ちゃんちゃんこブログ

楽しんでラクしていきていく

離乳食っていつから始めるの?

離乳食っていつから始めるんでしょう・・・?

はい、なんせ第1子なもんですべてのことが後手後手で、スマホやなんかで調べながら日々をなんとか過ごしております。

初めてママになる方も、何人か産んでいるママも、ひとりひとり違う我が子の成長度合いに戸惑いながらも嬉しさあふれる毎日ではないでしょうか。

私もそのひとりですが。

 

そんな中でも月齢によってどんどんやること&できることが増えていきますよね!

この間までおっぱい&哺乳瓶に吸い付いていた我が子がスプーンに吸い付く日がくるなんて・・・!!!(いや、ほぼ確実に誰にでも来ますけどね笑)

なんだか最近大人が食べている姿を凝視しているぞ?と思っていたら、「はっ!もしや離乳食か!?」と思い、早速調べてみました。

 

離乳食を始めるタイミング!見極め方

離乳食を始めるサイン(兆候)としては、

  1. 首が据わっている⇒抱っこやひざに乗せて座っているときに首を支えなくてもいいならOKです。
  2. 食べ物に興味を示す⇒大人が見ている姿をじっと見つめだすとそのサインかも!
  3. スプーンを下で押し出さないか⇒スプーンをじっと見つめるだけで口を開かなかったり、手で触って遊ぼうとしたらまだかな、と判断していました。

て、感じらしいです。

 

我が子、いつの間にかすべてに当てはまってました笑

一応4ヶ月の半ば頃からスプーンの練習とミルク以外の味に慣れてもらうためにスプーンで麦茶やルイボスティーを飲むことを始めていましたが、こんなにもスムーズにいくとは・・・!

 

巷では「せっかく作ったのに食べてくれない涙」や「時期が来たのに食べ物に興味を持ってくれない」なんて話をよく聞いたり目にしていたので、食欲旺盛な我が子に笑いが止まりません笑

 

初めての離乳食だから!!!

と、力んで手作り頑張っちゃうママも少なくないと思いますが、私は最初から手抜きでいきます。

 

なんていうと頑張ってるママから「え・・・?」と思われるかもですし、逆に働いてて離乳食を作っている時間がないママからは「既製品をあげてるからって手抜きなんて思われたくない!」と言われてしまいそうですが汗

 

まぁそこは私は専業主婦なので、できることでもやらない選択をしているという意味で、手抜きだとあえて言わせてください。

てか、抜ける手を抜いてなにが悪い笑

抜けない部分は抜いてないのでプラマイゼロやん。

 

と、いうわけで、離乳食始めは既製品でまかなっています。

もちろんなにかアレルギーや肌荒れなどトラブルが出たら手作りしますし、3回食になって安定してきたら手作りに路線変更するつもりなので、今の時期だけ、ですね。

なぜなら友人や周りからせっかく作っても食べなかったら凹むし、イライラするよ笑とよく聞いていたから!

 

やはりできる限り母親がストレスフリーでいることが結局我がこのためになると考えているので、先人たちのアドバイスに則ってそうすることにしました。

結果的にナイス判断でしたね。やっぱり食べる量にムラがあるし、何よりかける時間や労力のことを考えるとコスパがいいです。

と、言うわけで我が家では当分この流れで進めたいと思います。

 

あ、話はそれますがストレスフリーでいくと寝かしつけもストレスフリーを考えてネントレしてみたので、また後日そのレポートはまとめたいと思いますのでよければ^^

 

離乳食スケジュールは?進め方

大体のネットに書いてあるのが、始めは1さじから。午前中の授乳前に。

これが基本だそうです。

我が子もこれにならって始めました。

なんだかそれ以上欲しそうにしますが、1,2日目まではスプーン1さじ、3日目から2さじ、とだんだん増やしていくそうです。

 

ただ順調にいく子ばかりではないと思うのでもちろん前後はあって当然だと思いますし、無理にスケジュール通りに進めるよりも我が子の調子に合わせてペースを考えてあげるのがベストなんじゃないかなと思っています。

が、とりあえずうちの子はスケジュール通りに平らげ中です笑

 

色んなサイトを見ましたが、私は下記サイトを参考にしました。

kosodate.pal-system.co.jp

 

あとはこのサイトも分かりやすかったです。

community.wakodo.co.jp

 

よければ参考にどうぞ^^