ちゃんちゃんこブログ

楽しんでラクしていきていく

ふるさと納税は年収いくらからがお得になるのか

実は結婚前に転職をしようとしていたところ妊娠し断念してしまった私。

旦那は業務量に対しての報酬に疑問を持ち転職、晴れて年収が上がり2人分とまではいかなくても1.5倍ほどまで上がりました。

 

1人暮らしの頃からふるさと納税をしようと色々と調べていたので、結婚・妊娠・転職により実行に移すことにしました。

 

そこで調べたことをここにまとめておきます。

 

そもそも、ふるさと納税って何?

ふるさと納税が始まって12年目になるのでだいぶ皆さんの生活に浸透してきていると思いますし、東京03が出演しているCMをみて気になっている人も多いのではないでしょうか。

ですがまだやったことがない人が多いのも事実かなと思います。

 

そもそもふるさと納税とは「遠く離れたふるさとに恩返しがしたい」という気持ちから生まれた制度なので、今住んでいる自治体ではなく生まれ育った故郷に納税することで還元したいという方たちのための制度としてスタートしたのが始まりでした。

 

と、言うのは建前で。

実際は首都圏に集中する人口と税収を日本全国各自治体に広く割り振るための政策だと私は考えています。

過疎化が進む地方が潤い、日本全体が栄えていくことはとてもいいことですよね!

 

で、ふるさと納税するとどうなるかというと聞いたこともある方もいると思いますが、実質2000円で様々なお礼品が受け取れます。というやつです。

 

たとえば、6万円分ふるさと納税できる人が色んな自治体に寄附すると、5万8000円分が還付や住民税から控除されるので、自己負担分は2000円ですみますよ、ということです。

 

なので年収が高い方ほど寄附できる金額が上がるのでお得、ということですね。

 

ふるさと納税やった方がいい人っているの?

はい、います笑

年収が○○円以上~とか、○○に住んでいる方、とか思っている方もいるかも知れませんが、基本的に労働することで収入を得ており毎月、毎年の納税をきちんとしている方は全員やった方がいい、と私は思います。

 

なぜならふるさと納税として各自治体に寄附し、それをきちんと確定申告することで還付されたり住民税が安くなるという利点があるからです。

節税ですね。

年間数万円~数十万円ほど節税できたらお得だと思いませんか?

「お得かもー!」と思った方、ぜひやってみましょう。

 

【注意】やらない方がいい人はいる!

基本的に日本国民全員がふるさと納税を活用して、各自治体が潤えばいいのに!と思っていますが、やることで損になっちゃう方がいるのです。。。

  • 納税していない人⇒還元される住民税や所得税をそもそも払ってない方には何の得もない話になるので、残念ですがやらない方がいいかなと。
  • 所得が少ない人⇒目安は300万円ですが、独身なら控除対称なのでお得になりますが、問題は家族のいる方(扶養控除対象がいるかどうか)です。総務省ポータルサイトでも寄附可能金額が記載されていません。ということで寄附可能金額が0円なので断念するしかないかな、と。
  • 妻扶養してる、家買ってる、保険入ってる!人⇒要は扶養控除、住宅ローン控除、医療費控除を受けているとふるさと納税による控除可能金額が下がります。なので年収がその方世代の平均年収よりも高めでその状況であれば考えてみてもいいとは思いますが、たとえば300~500万円ほどの年収で3つとも控除されているような方はすでに様々な控除を受けているのでわざわざふるさと納税で少ない金額を控除する必要は、その手間を考えるとなしかな、と。
  • 確定申告とか申請系めんどい⇒役所に行くのが億劫な方っていますよね?そういう方はやめた方がいいです笑 今は確定申告しなくてもワンストップ特例を申告することで税金控除を受けることが可能になりましたが、それでも各自治体の提示する期限にあわせて書類のやり取りをする必要があったりしますし、それを逃したらやっぱり自分で書類をそろえて税務署に行って確定申告する必要が出てくるので、申請系苦手な方はやめた方が得策かなと私は思います笑

 

まずは自分自身がお得になるのか、損になるのか、損とまではいかないまでも得する金額が少ないのかは調べて把握してから判断してもいいのかなと思います。

 

自分で正確な金額を出すのはとても大変そうですが、ポータルサイトや各ふるさと納税のサイトが提供する簡単なシミュレーションで自分自身の控除可能金額をだすことができるので、各サイトを活用してみるのもいいと思います!

意外と金額いっているかも!ですよ。

 

お得になる年収は・・・?

色々と調べまくった結果、色んな手間をかけてまでふるさと納税を活用する価値のある年収は600万円~かな!というのが私の見解です。

 

理由としては、各自治体に寄附できる金額にもよるんですが、私はできる限り色んな返礼品が欲しいからです。

大体の寄附金額が1万円~なので「3~5つの自治体に寄附できること」で考えたときにどうしても控除可能金額が最低4万円必要です。もちろん年収400万を超えていて独身ならその可能性は上がりますが、うちはなんせ私が扶養に入っているのでその控除を考えるとそのくらいの年収かなという感じ。

 

家族がいて子どももいて、俺(私)が働いて頑張ってるぜ!というご家庭はぜひ検討してみてもいいのでは^^

 

もちろん独身で社畜やってる方なら数千円からでもお得になりますから、これから迎える嫁にアピールするためにも始めてみてもいいと思います笑

 

納税もしますけど、節税もしっかりしてお金を回していきましょうね♪